- 潜在意識(概論)
- 旅、フィールドワーク
- 文章を書く方法
- 手仕事の学び方弟子のかまえ
- 時間管理
講座概要
ものづくりを通して、人生を豊かに。
自分らしさを、ものづくりと働き方を通じて表現する。
ものづくりをしながら、夢を実現し、時間もあり、お金もあり、なによりやりがいを感じられる。
自分の本当にのぞむ働き方、生き方を発見する方法、そして、そこへ向かう方法を学べます。
十人十色の性格があるように、それぞれ、個性的なものづくりという生き方を表限できる術を伝授します。
(希望者は、前期まで同等以上に、パン作りの根本と伝統的製法を学べます。)
講座内容
全ての科目を、オンラインで学べます。
加えて、毎月の個人セッション(コーチング)で、学生それぞれのゴールを目指します。
(パン屋を目指す人には、前期まで同等以上に、パン作りの根本と伝統的製法を学べます。)
1 自分の夢を削り出し、潜在意識の働きの理解と、日本人の心身にフィットした東洋医学の思想を軸として学びながら、夢や、お金や、時間、働きがい、について、多面的に学んでいきます。
2 それと同時に、フィールドワークで取材をして、文章を書いたり、SNSを駆使して、ファンを作り、実際に経営していく方法も学びます。
3 それに加えて、毎月の個人セッションでは、コーチングという手法を使います。教えるティーチングだけでなく、コーチとして伴走し、あなたの夢の深掘りし、イメージの解像度を上げ、やる気を上げて、ゴールへ向かうお手伝いをします。
4 在学中はもちろん、卒業後もずっと、学長田村がメンターとして、というか仲間として、夢実現の相談に乗ります。
5 授業動画は、卒業後もドリアン(喜久屋製菓有限会社)が存続している以上、見られます。さらに更新された動画も見られますので、卒業後も勉強を続けられ、最新情報を得ることができます。(動画サイトの変更や、受講生サイトの変更などは考えられます。)
6 ドリアンでは、元研修生、卒業した学生さん達と、上下の繋がりではなく、仲間として、同志として繋がって、切磋琢磨しています。卒業後は皆さんもその仲間になってくださいね!!
- 夢をイメージする方法
- セルフイメージとは
- RAS(脳幹)
- 現状維持機能
- セルフイメージを書き換える
- 東洋医学からパン屋さんに伝えておきたいこと(食、小麦などについて)
- 自営業で生きていくための東洋医学のススメ(お金、生活などについて)
- 老子
- 養生の基礎(食と健康について)
- 免疫について(健康とお米について)
- ミニマルライフコスト
- お金としあわせ論
- お金の地図作り
- 手仕事する人向けの投資
- 周りを豊かにする方法
- 手抜きとは
- 週休の決め方
- 休みを取る方法
- 長期休暇について
- どれだけ働けばいいか
- 手抜きとは
- ノイズレスデザイン
- 仲間作り
- お客さまとのやりとり
- 地方発送のやりかた梱包
- 日々の経理
- 業者との関係作り
- ホームページ、ブログ、sns
- マスコミ対応
- 発酵食の歴史
- グルテンアレルギーとは
- 乳酸菌について
仕込 | 粉と水を混ぜパン生地をつくる方法を学びます。 |
---|
分割成形 | 発酵した生地を形作る方法を学びます。 |
---|
薪窯の燃やし方 | 薪窯の着火、薪くべ、温めていく作業を学びます。 |
---|
窯入れ | パンを窯に綺麗に並べる方法を学びます。 |
---|
窯出し | パンを窯からだすタイミング、要点をまなびます。 |
---|
日々の微調整 | 季節や日々の温度などでの微調整を学びます。 |
---|
基本構造 | フランス式の薪窯の構造を、実物を見ながら学びます。 |
---|
鉄部品について | フランス式の薪窯の構造を、実物を見ながら学びます。 |
---|
鋳物部品について | フランス式の薪窯の構造を、実物を見ながら学びます。 |
---|
煉瓦アーチについて | フランス式の薪窯の構造を、実物を見ながら学びます。 |
---|
断熱と蓄熱について | フランス式の薪窯の構造を、実物を見ながら学びます。 |
---|
- 麦栽培について
- 自然栽培について
学べるパンたち
国産有機栽培の麦と自然発酵の種で作られたシンプルなパンを
昔ながらの薪の石窯で焼き上げます。
国産ビオ小麦のブロン
その他、季節のパン達も学べます。
募集概要
対象 | ものづくりを生業にしたい方。パンが大好きな方。定員15名程度。 |
---|---|
受講期間 | 2024年4月開始、1年間。 |
開催方法 | 全ての科目を、オンラインで授業で学べます(動画配信)。 録画動画の復習用にずっと見れるようにします(ドリアンが無くならない限り。ノウハウが更新された場合も受講者は最新の動画を見れるように案内します)。 それに加えて、月に一度、個人セッションもします。 |
卒業後について | 講師田村がメンターとして、働き方、パン屋開業など、相談にのります。 また、卒業生向けイベントや、現地実習会など、卒業生ネットワークに参加できます。 |
受講費用 | 毎月5万円×12ヶ月(オンライン講座・個人セッション・見学含む) ※現地実習を希望される方は、 現地までの交通費・宿泊費等は受講者ご自身の負担となります |
お支払い方法 | 銀行振込(毎月払い一括払い選択可能)、その他決済方法ご相談 |
選考方法 | 受講者は応募後、作文&SNSで選考します。web面接もします。 |
申込締切 | 2024年2月12日までにお申し込みください |
Instructor講師紹介
ブーランジェリードリアン田村陽至
2004年、パン屋を継承。パンをひとつも「捨てないパン屋」として注目を集める。
様々な様々国々のパンや発酵を旅して学び、今まで数多くの研修生を輩出。